9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岐阜市議会 2006-12-13 平成18年第5回定例会(第6日目) 本文 開催日:2006-12-13

この間、日本弁護士会政府案反対する会長談話発表、また、日本教育学会の歴代4会長が、4人の会長政府案徹底審議と廃案を求める要望書発表岩手県内在住の元小中学校校長56人が教育基本法改悪反対の声明を発表するなど、国民の反対の声は大きく広がっております。請願の願意は妥当であり、委員長報告は不採択でありましたが、本会議において採択していただくようお願いするものであります。  

関市議会 2006-12-07 12月07日-03号

安倍新内閣の教育再生プランは、教育基本法改悪と一体のものであります。また、東京都の日の丸・君が代強制憲法19条とともに教育基本法10条に反していると断じた東京地裁の判決は、立法府としても重く受けとめるべき問題であります。  いじめ自殺という教育の場で絶対に起こってはならない問題も教育基本法改悪案と関係があります。

各務原市議会 2006-06-20 平成18年第 2回定例会−06月20日-03号

教育基本法改悪案には「能力」という言葉が何度も出てくるように、できる子どもにはきちんと教育するが、できないとみなされた子どもはその限りではないという差別的な早期選別思想が貫かれているということです。このような子どもを差別・選別する学力テストについて、市はどう考え、どのように対応するのか、お聞きします。  

岐阜市議会 2006-06-12 平成18年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2006-06-12

日本教育学会会長などを歴任された日本子どもを守る会の会長の大田 尭さんは、少しだけ御紹介をしますと、「教育基本法改悪 私はこう考える」という記事ですけれども、『与党は教育基本法改正」案を国会に上程しましたが、まず、手順が間違っていると言わなければなりません。教育基本法は、憲法の理想の実現教育の力にまつべきとして作られました。憲法と直結している教育根本法です。

岐阜市議会 1985-06-26 昭和60年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:1985-06-26

その後も一九七七年、教育正常化決議や、一九八〇年十月の県議会における、日本の伝統を守る会の請願による教育基本法改悪要望決議というのが行われました。つまり教師思想、信条の自由、そういうものが存在するにもかかわらず、教師がそのことによってばらばらにされていくという状況が極端に私は岐阜県はつくられてきたと思うわけであります。その中で、岐阜県の教育委員会の果たした役割もまた大きいと私は思います。

  • 1